
糖尿病内分泌内科
キーワード検索
診療科を探す
医師名で探す
糖尿病内分泌内科
※枠内に「※予約」とある診療枠は、完全予約制となります。
※横スクロールができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 竹内 徹 ※予約 (診察室14) | 竹内 徹 ※予約 (診察室2) | 竹内 徹 ※予約 (診察室4) 藤吉 奈々子 ※予約 (診察室14) | |||
午後 | 糖尿病指導外来 ※予約 担当医 (診察室6) | 竹内 徹 ※予約 (診察室8) |
【糖尿病内科】
診療担当医変更はございません
登録医診療所からの紹介患者さまは、優先的に診療いたします。
糖尿病・内分泌疾患は、甲状腺障害から糖尿病、その他の内分泌疾患と多岐にわたりますが、当院では主に2型糖尿病、1型糖尿病、低血糖発作など糖尿病患者の治療を主に取り組んでいます。2010年度の入院患者の傾向としては、「糖尿病教育入院」としての形態は少なく、血糖コントロールに難渋例に対するインスリン導入目的入院が多くを占めています。また、昨今の高齢化に伴い高齢患者や認知症を有する患者に対しては内服とインスリンの併用療法(主にBOT療法)が頻用する例が増加傾向にあります。さらに、2010年より糖尿病診断基準の改訂が行われ糖尿病診断が簡便かつ明確になると共に、治療薬にインクレチン関連薬が登場し、より患者個人の病態に応じた糖尿病治療が行われるようになってきました。
初診患者数 | 49 |
---|---|
外来延べ患者数 | 4,415 |
新入院数 | 94 |
---|---|
在院延べ患者数 | 2,002 |
退院数 | 92 |
1日平均在院数 | 5.5 |
平均在院日数 | 21.5 |
主病名 | 総計 |
---|---|
敗血症性ショック | 1 |
出血性貧血 | 1 |
小球性貧血 | 1 |
1型糖尿病性ケトアシドーシス | 2 |
1型糖尿病性壊疽 | 1 |
1型糖尿病性高血糖高浸透圧症候群 | 1 |
2型糖尿病・ケトアシドーシス合併あり | 2 |
2型糖尿病・神経学的合併症あり | 4 |
2型糖尿病・腎合併症あり | 7 |
2型糖尿病・多発糖尿病性合併症あり | 5 |
2型糖尿病・糖尿病性合併症あり | 5 |
2型糖尿病・糖尿病性合併症なし | 11 |
2型糖尿病・末梢循環合併症あり | 1 |
2型糖尿病合併慢性腎臓病 | 1 |
2型糖尿病性アシドーシス | 1 |
2型糖尿病性ケトアシドーシス | 6 |
2型糖尿病性ケトーシス | 5 |
2型糖尿病性高血糖高浸透圧症候群 | 6 |
ステロイド糖尿病・糖尿病性合併症なし | 1 |
亜急性甲状腺炎 | 1 |
緩徐進行1型糖尿病・神経学的合併症あり | 2 |
緩徐進行1型糖尿病・糖尿病性合併症なし | 1 |
高血糖高浸透圧症候群 | 2 |
続発性副腎皮質機能低下症 | 1 |
低栄養 | 1 |
低血糖昏睡 | 1 |
低血糖発作 | 4 |
糖尿病性ケトアシドーシス | 1 |
乳酸アシドーシス | 1 |
欠神発作重積状態 | 1 |
気管支肺炎 | 3 |
誤嚥性肺炎 | 1 |
尿路感染症 | 1 |
慢性尿路感染症 | 1 |
熱中症 | 1 |
COVID-19 | 4 |
COVID-19肺炎 | 3 |
合計 | 92 |