
病院のご案内
キーワード検索
診療科を探す
医師名で探す
病院のご案内
通常、臨床研究を実施する際には、患者さんに文書もしくは口頭で説明し、同意を得たうえで実施します。これを「オプトイン」といいます。なお、同意には、主として「文書による同意」と「口頭による同意」がありますが、臨床研究に関わる同意は、文書による明確な同意を基本とします。
臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や診療内容への介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた指針(『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』)に基づき、対象となる全員の方から個別に、直接同意を得ることはしておりません。しかしながら研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。これを「オプトアウト」といいます。当院で行っている以下の臨床研究(既に終了しているものもの含む)のうち、オプトアウトを行っている臨床研究は、臨床研究名をクリックすると説明文書を閲覧することができます。研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。